今回は「動画を見るだけで月収3万円を目指せる」と紹介されていた副業について検証していきます。
「動画を見るだけで稼げる」なんて甘い言葉を言われると興味を持ってしまいますよね。
私もその一人です。しかし、本当に動画を見るだけで稼げるのでしょうか。
詐欺のような怪しいビジネスではないかと疑う人も多いと思います。
今回はそんな胡散臭い動画を見るだけで稼げる副業を実際に試して、
本当に稼げるのか?月収3万円をめざせるのか?
といった疑問を解消していきたいと思います。

副業の総合評価と結論
今回の副業ではTikTok Liteというアプリを使用します。
結論を言うと「月収3万円を稼ぎ続けるのは難しい」です。
動画を見るだけでも稼げるのは事実です。
しかし、それだけでは稼げる額がとても少ないため、キャンペーンに参加し続ける必要があります。
また、まとまった額を単発で稼ぐことは特にスキルや経験が無くても十分に可能ですが、
継続して稼ぐにはインフルエンサーのような情報発信による影響力がある人でないと厳しいです。
今回も総合評価を5段階で付けてみました。
1が最も評価が低く、5が最も評価が高いという風に採点をしてます。
参考にしていただければ幸いです。
即金性(すぐに稼げるか):5
専門性(スキル、知識が必要か):5
再現性(誰でも稼げるか):3
成長性(ビジネスを広げられるか):3
総合評価:3


動画を見るだけで稼げる副業 TikTok Lite とは
動画を見るだけで稼げる副業には「TikTok Lite」というアプリを使用します。
TikTok Liteは動画投稿SNS「TikTok」の軽量版アプリで、アプリ自体のデータ量やデータ通信量が通常のTikTokよりも少ないポイかつ向けアプリです。
TikTok Lite最大の特徴は何といっても動画を見るだけでお金を稼げることです。
動画を見ることでポイントがもらえ、ある程度たまったらAmazonギフトや楽天ギフトなどに交換することができます。
このブログを読んでいる方の中にも「TikTokは知っている!」という方や「広告を見たことある!」という方も多いと思います。
TikTok Lite https://lite.tiktok.com/t/ZS2qp52Fu/

TikTok Liteで稼げる仕組み
ここまで読んでみると「動画を見るだけでお金を稼げるなんて怪しい、、、」なんて思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ご安心ください。
TikTok Liteは詐欺などではなくきちんとした仕組みがあります。
- TikTok Liteの運営はアプリ内に広告を掲載する広告主から広告収入を受け取ります。
- 次にTikTok Liteの運営はTikTok Liteの宣伝を行いユーザーを増やします。
- TikTok Liteユーザーに対し動画視聴やキャンペーン参加に応じてポイント(報酬)として最初に受け取った広告収入の一部を渡します。
- 最初に戻る
こうしてユーザーが増えると、TikTok Liteに広告を出したいという企業が増えていきます。
広告を出したいという企業が増えればTikTok Liteの運営に入ってくる広告収入も当然増えていきます。
ということはつまりTikTok Liteの運営は「TikTok Liteのユーザーを増やしたい」というのがユーザーに報酬を渡す理由になります。
ですので「お金が稼げる=怪しい」ではないことをご理解いただけたと思います。

実際にやってみた
1.アプリインストール
まずはTikTok Liteのアプリをインストールします。
完全新規ユーザー限定で、キャンペーンページのリンクを開くと最大3300円(2024年9月25日時点)のポイントをもらえます。
アプリインストール後にキャンペーンにアクセスして「参加する」をタップするだけで完了します。
TikTok Liteキャンペーンページリンク:https://lite.tiktok.com/t/ZS2qp52Fu/
※キャンペーンでもらえる金額は時期によって変わります。

既に登録済みの方でも以下の手順でできるとのことです。
- SafariやChromeでキャンペーンリンクを開いておく
- TikTok Liteをインストールする
- Wi-Fiを切ってキャリア通信に切り替える
- キャンペーンリンク先の「参加する」ボタンでTikTok Liteアプリをインストールする
- 新しいメールアドレスで登録をする
私もこの方法を試したのですがエラーが出てしまいできませんでした。
この方法である程度稼いでる人もいるみたいなので私のやり方がいけなかったのかもしれません。
ポイントをためる
アプリのインストールが完了したら実際にポイントをためていきます。
TikTok Liteでポイントを貯める方法は大きく二つあります。
動画を再生する
こちらは動画を見ていると画面のゲージたまっていき、ある程度たまった段階でポイントをもらえます。
同じ動画を再生し続けるとゲージがたまらなくなります。
スワイプをして新しい動画の再生をするとゲージが増えるので、適当にスワイプをしてあげていください。

キャンペーンに参加する
毎日ログインや友達紹介などのタスクをこなすことでポイントがもらえます。
特に友達紹介では1万円分以上のポイントをもらえるので、がっつり稼ぎたいのであればこちらがメインの貯め方になります。

ポイントを交換する
貯めたポイントはPayPayポイントやAmazonギフトなど様々な方法で受け取ることが可能です。
ポイントは5000ポイント(500円分)から交換が可能になります。
また、1日に交換できる回数が決まっていますのでご注意ください。
ポイント交換先の一部
- Amazonギフト券
- dポイント
- PayPayポイント
- えらべるPay
- 楽天ポイント
- など

まとめ
今回は「動画を見るだけで稼げる」と紹介されていた副業を実践してきましたがいかがだったでしょうか。
今回の副業は個人的に副業としては有りだと思います。
副業として有りというのは「うまくいって収益が多くなっても本業にはしない」という意味です。
以前は紹介した際の報酬が5000円だった時期もありました。
現在の報酬が3000円程度なのはそれだけユーザーが増えていて、一人当たりがもらえる報酬が少なくなったきているのではないかと考えています。
また、TikTok Liteの友達紹介で安定して稼げるほど発信力があるのであればTikTok Lite以外の商品などを扱ったほうが収益も増えると考えています。
しかし、誰でも簡単にできるところやすぐにお金に換えられるとこなどはとてもポイントが高いです。
「登録するだけで報酬が発生する系」の案件としてもそうですし「誰かに紹介して登録してもらったら報酬が発生する系」の案件としても報酬の金額がかなり高いです。
登録してもらうと5000円の報酬がもらえた時期もあったと先ほど言いましたが、
同様の案件で同程度の金額をもらうにはクレジットカードの紹介をする必要があります。
そう考えると難易度に対して報酬が高いことがわかります。
このような理由から私は「成長性はいまいちだが試してみる価値のある副業」と結論付けています。
TikTok Liteを活用した副業を考えている人の参考になれば幸いです。
こちらにTikTok Liteのキャンペーンリンクを残しておきます。
挑戦してみたいという方がいらっしゃいましたら、https://lite.tiktok.com/t/ZS2qp52Fu/
副業の総合評価(再掲)
即金性(すぐに稼げるか):5
専門性(スキル、知識が必要か):5
再現性(誰でも稼げるか):3
成長性(ビジネスを広げられるか):3
総合評価:3
コメント